2008年12月17日
育ててみよう!
こんばんは!今日は朝から霙→雪→曇りという感じのお天気でした。
この時期になると、毎朝お布団から出るのに気合がいりますね~!
「くぉぉぉ」と頑張って出ているのは、私だけじゃないはず!(と、思いたい)
さて、今日は育ててみよう!がタイトルですが・・・何を育ててみるかと言いますと

車屋さんにもらった「ハーブ栽培セット」なり!!スタジオ緑化計画(笑)
メーカー消したのに、一目でメーカーが分ってしまう!と今気づくも遅し

中身はこんな感じ。車型のポットに「魔法の土」なるものが入っております!
「魔法の土」がヒタヒタになるくらいのぬるま湯を入れると
30分くらいでこんな感じに!!!

おおおっ!さすが「魔法の土」はすごいね!
そこに蒔くのはコチラ!


「チャイブ」と言うハーブらしいです。種は「黒ゴマ」っぽいですね~
あとは・・軽く土をかけて、日当たりのいい暖かいところに置いておく
水は土が乾いてきたら適量だそうです。楽しみだぁ
楽しみ
と思いつつも、心配なことが一つ。
こんな話があるのを皆さんご存知ですか??
「水の手」と「火の手」。人間はこの二種類に分かれるそうなんです。
どういう意味かと言いますとね
「水の手」の持ち主は、植物を難なく育てられる人
「火の手」の持ち主は、頑張っても植物が育たない人
という風に分類されると言います。本で読んだので確かかと・・・
好き嫌い・得意不得意の範囲ではなく、「もって生まれたもの、神の領域」だとか。
最初は「うそーん」と思っていたのですが、思い当たるフシが・・・
ちなみに唐澤は間違いなく「火の手」の持ち主
「火の手」の娘を持つ、唐澤父は「水の手」だったりします。
花屋さんの教えに忠実に従い、植物を育てても育ちません。鉢植えが瀕死状態になる「火の手」唐澤。諦めて「水の手」唐澤父に託すと・・・蘇えるんですよ!
枯れたように見えたのに蘇えったんです、ホントに
テキトーに世話してるように見えたのに・・・「水の手」はすごい!
サボテンをも枯らす唐澤。もはや「火の手」ではなく、「猛火の手」なのかも。。。
今日種を蒔いた「チャイブ」大丈夫かな・・・
持って帰って「水の手」唐澤父に任せたほうがいいのか!?
花とか好きなんですけどね・・・枯れちゃうのも可哀想だしなぁ。
でも育てたいし
うむ~・・・(悩んでいる)
「チャイブ」のその後は、またご報告します

この時期になると、毎朝お布団から出るのに気合がいりますね~!
「くぉぉぉ」と頑張って出ているのは、私だけじゃないはず!(と、思いたい)

さて、今日は育ててみよう!がタイトルですが・・・何を育ててみるかと言いますと
車屋さんにもらった「ハーブ栽培セット」なり!!スタジオ緑化計画(笑)
メーカー消したのに、一目でメーカーが分ってしまう!と今気づくも遅し

中身はこんな感じ。車型のポットに「魔法の土」なるものが入っております!
「魔法の土」がヒタヒタになるくらいのぬるま湯を入れると
30分くらいでこんな感じに!!!
おおおっ!さすが「魔法の土」はすごいね!
そこに蒔くのはコチラ!
「チャイブ」と言うハーブらしいです。種は「黒ゴマ」っぽいですね~
あとは・・軽く土をかけて、日当たりのいい暖かいところに置いておく
水は土が乾いてきたら適量だそうです。楽しみだぁ

楽しみ

こんな話があるのを皆さんご存知ですか??
「水の手」と「火の手」。人間はこの二種類に分かれるそうなんです。
どういう意味かと言いますとね
「水の手」の持ち主は、植物を難なく育てられる人
「火の手」の持ち主は、頑張っても植物が育たない人
という風に分類されると言います。本で読んだので確かかと・・・
好き嫌い・得意不得意の範囲ではなく、「もって生まれたもの、神の領域」だとか。
最初は「うそーん」と思っていたのですが、思い当たるフシが・・・

ちなみに唐澤は間違いなく「火の手」の持ち主

「火の手」の娘を持つ、唐澤父は「水の手」だったりします。
花屋さんの教えに忠実に従い、植物を育てても育ちません。鉢植えが瀕死状態になる「火の手」唐澤。諦めて「水の手」唐澤父に託すと・・・蘇えるんですよ!
枯れたように見えたのに蘇えったんです、ホントに

テキトーに世話してるように見えたのに・・・「水の手」はすごい!
サボテンをも枯らす唐澤。もはや「火の手」ではなく、「猛火の手」なのかも。。。
今日種を蒔いた「チャイブ」大丈夫かな・・・

持って帰って「水の手」唐澤父に任せたほうがいいのか!?
花とか好きなんですけどね・・・枯れちゃうのも可哀想だしなぁ。
でも育てたいし

うむ~・・・(悩んでいる)
「チャイブ」のその後は、またご報告します


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 18:57│Comments(0)
│その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。