2009年01月21日

東京!

こんばんはface01夕方からまた雨ですicon03


昨日はですね、セミナーで東京に行って来ました!(日帰りでね)
HPやソフトの使い方、お客様に感動を与えた事例などなど勉強してきましたよ♪
もちろんリフォームに関することの勉強ですが、唐澤も感動して帰ってきましたicon12
写真を元に作られた感動物語を見せてもらったのですが、唐澤もらい泣きですface02


自分が携わる仕事が、人に感動を与えられる仕事なんだ!と改めて思いました。
もっともっと勉強が必要だと言う事もね・・・face05
人に感動を与える仕事ってなかなかないですよね~icon06
その仕事が出来ることに感謝ですicon14
頑張るぞ~!!icon09


感動した唐澤が、会場から出てきて撮った写真はコレ



東京ドームのすぐ近くだったんですよ。「おのぼり唐澤」になってました(笑)
東京に行ったのも4年振り・・・face07


いま、外に出たら霙が降ってました!明日の朝も冷え込みそうなので、通勤通学のみなさんお気を付けてface01  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:52Comments(0)

2009年01月18日

雪だ~!

こんばんは!駒ヶ根は降っています・・・icon04
昼間 雨が降っているのは知っていましたが、さっき外に出たら・・・
雪が降ってる!駐車場が白いや~んface08いつの間に!?
これだけ白くなってるんだから、かなり前から降っていたハズicon10
来月開催されるイベントに必要なものだとか、アレして・・・あ!コレもしなきゃ!
なんて思っていたら、いつの間にか雪がicon11
・・・そういえば、前にも同じようなことがあったような気がするなface07


イベントまで一ヶ月を切りました。
したいこと・しなくてはいけないことが山ほどあります!!
みなさんに楽しんでもらえるイベント開催できるように、頑張りますface02


  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 20:04Comments(0)

2009年01月15日

ぽかぽか♪

こんばんはface01
今日はぽかぽか陽気でしたね!駐車場もだいぶ雪が溶けましたicon12
昼間、松本スタジオに行ってきましたが、いい陽気で眠気が・・・
高速を走ってると、眠くなるのは唐澤だけでしょうか?face07



気を付けないと、お仕置きされちゃうface08

みなさんも気を付けてくださいねicon06  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:49Comments(0)

2009年01月12日

雪模様

こんばんは!今日も雪でしたねicon04
踏み固められた雪で道も滑りました・・・face07怖かった!
昼間は少し晴れていましたが、夕方からは溶けた雪が凍って道がツルッツル!
帰りを想像すると、今から冷や冷やですicon10


今朝、スタジオ近くで信号待ちしてるときに撮ってみました。
事故が多発しているようなので、皆さんも気を付けてくださいねface01

  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:26Comments(0)

2009年01月03日

謹賀新年

明けまして おめでとうございます


旧年中は、唐澤のつたないブログにお付き合いいただきまして
ありがとうございました。



ご無沙汰しておりました。
皆さんはお正月を、どうお過ごしでしょうか??

唐澤は、元旦に初詣に行ってきました。写真も撮ったのに・・・保存してなかったようでface07「なぁにぃ!?新年早々 やっちまったなぁ!」・・・な感じです。

今年こそは、もっとしっかりした人間になりたいものですnagano02



この一年が、皆さんにとって素敵な一年になりますようにface01



本年も よろしくお願いいたします
  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 14:34Comments(0)

2008年12月27日

朝から「撮ったど~!」

こんばんは!今朝は寒かったけど、昼間はぽかぽかでしたね~icon01


寒い朝は写真もバッチリ!通勤途中の信号待ちで撮ってみましたface01

これは伊那市内から見た駒ケ岳!雲が覆いかぶさってますface08



撮ったのが7時半ちょっと過ぎだったので、太陽もまだ山に近いね~yama


で!10時ジャストの駒ケ岳!!

写真をクリックすると大きくなるので、見てください!(最大化でね)
山小屋が写ってるんだけど、わかるかなぁ??

スタジオからだと、肉眼でも見れるのだ!ふふふ・・・♪
通勤途中だと朝日が山小屋に当たって、キラキラしてる山小屋も見れちゃうicon06
見るたびに写真撮りたくなるけど、車を止められないのよface07
いつか撮りたいなぁicon12
駒ヶ根って景色がいいから毎日見れて嬉しいな♪


明日はいよいよ仕事納め!
張り切ってやりますわよ~face05
松本スタジオの後藤さんが、しめ飾りを付けに来てくれるそうなので、その様子を写真に撮っちゃおうface02icon22

お楽しみにicon14  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:39Comments(0)

2008年12月25日

メリークリスマス☆

昨日はブログを下書きのままにしていたらしく、アップされていませんでした・・・face07
せっかく書いたのにぃぃぃicon11

今朝の唐澤を忠実に再現してみました(笑)


ま、気を取り直して・・・

今日はあいにくの雨ですねicon03
出勤途中は雪だったので「ホワイトクリスマス」になるのか!?と思ったら雨でしたicon10

みなさんはどういうクリスマスを過ごしてますか??
こんな時代だからこそ、友達・恋人・家族と楽しいクリスマスを過ごせていればいいなぁと思う唐澤ですface02
そんな唐澤は、いつもと同じです。いつも唐澤父と二人なので、「萎れた大人が二人でクリスマスもねぇ・・・」な感じで、唐澤家にはクリスマスはなく、いたって日常な日を送ります。
本当はそれではいけないと思いつつも、ついつい忙しさにかまけてしまう・・・
こういうイベントのときこそ、大切な人達と貴重な時間を過ごすべきなのです。

不況の煽りで、職を・住む場所を失う人がたくさんいると、連日伝えられています。
「仕事も住む場所ある」自分はこんなにも恵まれている中で、その恵まれているという意識さえ「これが当たり前」と
思ってしまっている自分に気づかされます。

いま、自分がこうしていることは「当たり前」の事ではないのです。
【自分の居場所がある】
本当はそれだけでも、すごいことだと思うのです。
深く掘り下げると【自分が生まれたこと】さえも奇跡だと思いませんか?
両親、祖父母、ご先祖様・・・このめぐり合わせがなければ、今の自分はいません。
どれかがほんの1秒のすれ違いをしただけでも、自分は「いないかもしれない」のですよ?
やっぱりすごいことですよね。

まじめに語ってしまいましたが、今日は松本スタジオの後藤さんと色々話しをした後に考えました。
今の時代に生まれたのは、どうやっても変えられない「運命」
隣にいる家族が「当たり前」ではなく、奇跡のめぐり合わせ。
もちろん、自分がめぐり合った人達・これからめぐり合う人達とも「奇跡」で結ばれています。


この時代を、周りの人達と協力しあって笑顔で乗り切りたいですよねface01

今日はケーキを買って帰りますicon06
唐澤父と唐澤弟と3人で一家団欒しますよicon12


一家団欒、暖かなお家の家作りのお手伝いが出来ればいいと思い
一生懸命 勉強している唐澤でしたface05
  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:51Comments(0)

2008年12月23日

クリスマス?

こんばんは!今日は寒かったですねicon10我が家は昨日の夜、雪が舞っていました・・・山に近いから!?本格的に雪の心配をしなくてはいけない時期にきましたねicon04


さて、昨日はパルと遊んであげたら、こんな感じになってましたicon12



ダンボールハウス?気に入ったようで寝てましたが・・・どうなの?ソレは。。。face07
でも、可愛いから許します(親ばかでスミマセン)
ちなみに、パルは全身真っ黒の黒猫です。日本では「黒猫は縁起が悪い」と言われていますが、国によっては「幸せを運ぶ黒猫」と言われているようです。もちろんパルは後者ですよicon06(ほんと親ばかで・・・)


日曜日の帰り、回り道をしたら発見したのが、このお家!



雨の中で撮ってみたけど、綺麗に撮れてよかったicon12
すべてイルミネーションが施されています。綺麗ですよねface05
遠回りしたのに、得した気分です♪


それと、昨日の午後撮ったのがコレ!昨日は久々に営業活動をしてみたのです。(ご近所ですが)



分りますか?山の中腹に雪の境界線が出来てるんですよ!!カメラ持っててよかったぁface02


明日からクリスマスですね♪
風邪引かないように気を付けて、楽しいクリスマスを過ごしてくださいface01
  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:31Comments(2)

2008年12月21日

にゃんこ♪

今日は朝から曇っていてicon02雪が降りそうな感じでしたが・・・雨になりましたicon03
明日もお天気悪いみたいです。明後日からは晴れる予報♪・・・がっ!どうやらとっても寒くなるらしですよ!お出掛けは暖かい格好でicon06


昨日帰ったら、弟がパル(愛猫)に「またたびの粉」をあげていたので、その様子を写真に撮ってきましたicon12



あぁ・・・か、かわいいicon06
明日はお休みです。いっぱい遊んであげるぞ~☆

気が付いたらこんな時間!仕事してると時間の経つのが早いですface01
イベントまであと1ヶ月半くらい・・・しっかりまとめて、分りやすく・楽しく参加できるイベント目指してます!!
頑張らなくてはねface05  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:47Comments(0)

2008年12月19日

穏やかぁ

こんばんは!今日もいいお天気で、小春日和な一日でしたface01

久しぶりに駒ケ岳の写真を撮ったので、見ていただこうと思いますtrip02



まず出勤直後に撮った一枚♪朝は空気が澄んでいるので綺麗に見れますicon06



太陽が隠れた直後に撮ったものです。



そして、太陽が隠れた瞬間もおさえましたっicon12


今日のイチオシicon22


小さくて分りづらいけど、お月様が出ていたのですよ♪


大人になると空を見上げることをあまりしなくなりますね・・・
子供のころは飛行機雲を見つけると嬉しかったなぁicon20


お天気のいい日は、ちょっと外に出て空を見上げてみるのも気分転換になっていいかもしれませんねface05




  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:22Comments(0)

2008年12月18日

本日は晴天なり

こんばんは!今日の駒ヶ根はいいお天気でしたicon01
通勤途中はicon03だったんですが、日中はとてもいいお天気♪空の写真を撮ろうと思っていたのに・・・仕事してて気が付いたら暗いじゃないですか!!「も~icon10」と思うと同時に、自分の集中力に関心している唐澤(笑)


昼間、中部電力さんにもらった来年のカレンダーをつけたんですよ!
そこで懐かしいものを発見して嬉しくなりましたface05
それがコレです!


よく見えませんが、これは晴雨表(せいうひょう)なんですよ。
小学生のときにつけてたのを思い出します。
晴れは、雨は、曇りが黄色で、雪が白の×(バツ)

皆さんはつけませんでしたか??
唐澤は弟と一緒につけてましたface01
普段は東京に住んでいる弟が来ているので、持って帰ってみせてあげますicon22
きっと思い出すでしょう、夏休みの日記を後回しにし「天気が分んない!」と焦った日々を(笑)
なんてね。

小学生の時は、雪がガンガン降ってても外に遊びにいったものです。
ソリとか楽しかったなぁ・・・。私のころは小学校のグラウンドに水を張って、スケートできたけど今は凍らないですもんね。
地元のスケート場も、シーズンで数えるほどしか滑れる時がないとか・・・。
冬の1時間目の授業は、毎日全校でスケートだったのです。大雪以外は。
小学校を卒業して20年・・・こんなに変わってるのもなんだと!!と改めて気付かされます。
漠然とした例えでは分りにくいですが、身近なことに置き換えて考えてみると
「地球温暖化」って怖いですよね。

このまま温暖化が進んでしまったら、20年後はどうなっているでしょう??
雪遊びをしたことがない、つららもみたことがない・・・そんな子供たちばかりになってしまうんでしょうか?
そうならない為にも、今からの小さな努力が必要だと思います。

私は買い物に行く際、必ずエコバッグを持って行きます。コンビニでは袋を断り、魚や肉はなるべくパック入りのものを避け、
トイレットペーパーも再生紙で出来たものを買うようにしています。
一人の心掛けが大きな一歩です。
身近に出来ることはたくさんありますよ!!!


本日は晴天なり
「今日は小春日和で暖かいね」
冬の寒い時期、今日みたいな暖かな日を嬉しく思う環境が、これから先ずーっと続いていくように、明日からエコバッグを一つ持って買い物に行きませんか?face01


  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 19:05Comments(0)

2008年12月17日

育ててみよう!

こんばんは!今日は朝から霙→雪→曇りという感じのお天気でした。
この時期になると、毎朝お布団から出るのに気合がいりますね~!
「くぉぉぉ」と頑張って出ているのは、私だけじゃないはず!(と、思いたい)icon10


さて、今日は育ててみよう!がタイトルですが・・・何を育ててみるかと言いますと





車屋さんにもらった「ハーブ栽培セット」なり!!スタジオ緑化計画(笑)
メーカー消したのに、一目でメーカーが分ってしまう!と今気づくも遅しface07





中身はこんな感じ。車型のポットに「魔法の土」なるものが入っております!


「魔法の土」がヒタヒタになるくらいのぬるま湯を入れると
30分くらいでこんな感じに!!!



おおおっ!さすが「魔法の土」はすごいね!


そこに蒔くのはコチラ!


















「チャイブ」と言うハーブらしいです。種は「黒ゴマ」っぽいですね~


あとは・・軽く土をかけて、日当たりのいい暖かいところに置いておく
水は土が乾いてきたら適量だそうです。楽しみだぁicon06




楽しみicon06と思いつつも、心配なことが一つ。
こんな話があるのを皆さんご存知ですか??
「水の手」「火の手」。人間はこの二種類に分かれるそうなんです。
どういう意味かと言いますとね
「水の手」の持ち主は、植物を難なく育てられる人
「火の手」の持ち主は、頑張っても植物が育たない人
という風に分類されると言います。本で読んだので確かかと・・・

好き嫌い・得意不得意の範囲ではなく、「もって生まれたもの、神の領域」だとか。


最初は「うそーん」と思っていたのですが、思い当たるフシが・・・face08


ちなみに唐澤は間違いなく「火の手」の持ち主face07
「火の手」の娘を持つ、唐澤父は「水の手」だったりします。


花屋さんの教えに忠実に従い、植物を育てても育ちません。鉢植えが瀕死状態になる「火の手」唐澤。諦めて「水の手」唐澤父に託すと・・・蘇えるんですよ!
枯れたように見えたのに蘇えったんです、ホントにface08

テキトーに世話してるように見えたのに・・・「水の手」はすごい!
サボテンをも枯らす唐澤。もはや「火の手」ではなく、「猛火の手」なのかも。。。


今日種を蒔いた「チャイブ」大丈夫かな・・・icon11
持って帰って「水の手」唐澤父に任せたほうがいいのか!?
花とか好きなんですけどね・・・枯れちゃうのも可哀想だしなぁ。
でも育てたいしnpo02
うむ~・・・(悩んでいる)


「チャイブ」のその後は、またご報告しますface01icon23
  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 18:57Comments(0)

2008年12月09日

雨です・・・

こんにちは。今日の駒ヶ根は昼過ぎから雨が降っておりますicon03
雪じゃなくてよかった、と思いつつも・・・駒ケ岳が見れないのでちょっと寂しいですわface07

昨日は歯医者さんに行ってきましたよ~。先日、差し歯の仮歯(ややこしい)が取れ・・・噛み砕いてしまうと言う事件が勃発いたしましてicon10
セラミック噛み砕くなんて、どんな硬い歯よ!?って話ですが(笑)まあ、差し歯の仮歯も無事に入れてもらえて、一安心face02来週また行くんですがねicon15歯の話は置いておきましょう・・・切ないからicon07


さて、皆さんラジオって聴きますか??私は車でラジオを聴いています。(もちろんCDとかも聴けるんですよ?)ニュースとかあまり見られないので、情報収集の為です。あと、大事なのが表現力!!!テレビと違って「画像」がない分、言葉のみで分かってもらうために工夫されております。ニュース・楽しい番組・CM・・・すごいんですよねicon14ホントに勉強になります。

そんなラジオ好きな唐澤が好きなCM。それは「地球温暖化」のCMなんですね~。「なんじゃらほい?」と思った方が多いと思われますが・・・。ホントに上手に表現されてるんですよ!!
内容は男の子と女の子の文通。手紙を通して季節の移り変わりなど報告していくのです。成長していくにつれて、温暖化していく地球の様子を伝えています。最初は「雨に濡れた紫陽花が綺麗です」なんですが、「梅と一緒に向日葵が咲いた」「有害紫外線でアスファルトの溶ける音が聞こえる」などなど。ちょっと怖い内容になってくるのですが、やっぱり考えさせられますね。
地球温暖化、改めて調べてみました。温暖化の原因は「人間活動」と言われています。よく聞く「温室効果ガス」は地球にはなくてはならないもの。ですが、増えすぎると温度が上昇し、このままいくと日本は「熱帯」になってしまうかもしれない!?その原因は私たちが日常で作り出している「CO2(二酸化炭素)」なのです。
四季のない日本なんて考えられない!

自分達の為だけではなく、子供・孫、未来の為にも出来ることから始めましょう!!

これを読んで「そうなの!?」と少しでも関心を持ってくれたのなら嬉しいです。
調べてみることから始めましょう


私たち「ウォースペイント」も【チームマイナス6%】に参加しています。


追伸(?)
地球温暖化のCMですが、私はFM長野で聴いています。時間は朝の8時台ですよ~face01
  


Posted by LOHASplus(ロハスプラス) at 18:05Comments(0)